山本

2022 24 May

CIRCLE色落ちチャレンジ【J205:中村編】

こんにちは。
デニム研究所オンラインショップの山本です。

 

今年の1月から始まった「CIRCLE色落ちチャレンジ」!
先日のCIRCLEフォトコンでも様々な色落ちジーンズの投稿などもいただきまして、
社内でも「負けてたまるか!」とみんな必死でCIRCLEを穿き込んでおります。

 

さえ、今回は、JAPAN BLUE JEANS営業の若手のホープ、中村の色落ちをご紹介いたします。

 

■品番:J205
■品名:CIRCLE Tapered 12.5oz ストレッチセルヴィッチ

 

穿き始めの写真はこちら↓↓↓

 

中村が穿き込んでいるJ205は、
オンラインショップでの人気の高い、CIRCLE テーパードのストレッチモデル。

穿きやすさとシルエットの良さから、人気も高く、
シュっとした印象で穿きたい方にはおすすめの一本です。

 

1月から穿き込みを初めて、早5か月・・・。
さて、どうなったかを見てみましょう。
↓↓↓

■着用期間:5か月
■着用頻度:週2回程度
■洗濯回数:月1回程度(通算:5回)

着用5か月で、いい感じになじんできていますね。
もう少し寄りで見てみましょう。

 

 

 

ストレッチ生地なので、少し柔らかさがある分、
ヒゲの辺りは少しつきにくいですが、シワは少し入ってきていますね!
いい感じの育ち方です。

 

次に、横側から見てみましょう。
 

 

やはり細身のジーンズなので、いいハチノスの感じが出ています。
もう少し寄ってみます。

 

しっかり入っていますね!
あとは、これを続けていけば、どんなハチノスが入るか気になりますね!
スキニーやテーバードのような細身のシルエットは、ハチノスなどの経年変化がしっかり出るので、これが細身のジーンズの醍醐味ですね。

 

最後に後ろから・・・

 

バックポケットに、よくスマホや財布などを入れるので、
スマホや財布のアタリが見られます。
ストレッチ生地でもしっかりとしたアタリが見られます。

 

最後に、裾もちらっと。

洗濯を数回しているので、しっかりとしたパッカリングが見られます。
これもチェーンステッチならではの経年変化です。
もちろん、ジャパンブルー社の直営店やオンラインショップでは、
チェーンステッチで裾上げしますので、ご安心ください。

 

いかがだったでしょうか。
ストレッチ生地でも経年変化の気配がプンプンしますよね。
これからどんな色落ちがしていくのか楽しみですね。
また定期的に報告していきますので、お楽しみに!

 

暑い季節に突入していきますが、
ぜひぜひ皆様のジーンズライフをお楽しみください!

 

=================================

株式会社ジャパンブルー
デニム研究所 by JAPAN BLUE オンラインショップ
〒711-0913
岡山県倉敷市児島味野4048-2
URL:https://www.denimlabo.com
営業日:月曜日~金曜日/9:00~18:00

【お問い合わせフォーム】
https://www.denimlabo.com/contact/
※お問い合わせに関する回答につきましては、
土曜・日曜・祝日を除いたその他の営業日での
対応とさせて頂きます。予めご了承ください。

=================================