中常 勇樹

2022 10 Dec

【0201】VINTAGE スリムストレートの色落ちとサイズ感

皆様、こんにちは。

 
本日のブログは、高円寺店 中常が担当です!
 
気温も低くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
サッカー好きの私は、ここ最近毎日W杯を見て楽しく過ごしてます!
 
この話題は話し出すと止まらなくなりそうなのでサッカーお好きな方は是非店頭にいらした際にお話しましょう!笑
 
それでは本日はタイトルにもあるように「0201 VINTAGE LABEL スリムストレート」のジーンズについてご紹介してまいります!
 
是非最後までお付き合いください。
 
 
 
 
 
まずは、VINTAGE LABELについて簡単にご紹介。
 
定番のLABELでは唯一、ジンバブエコットン100%の15.7ozキバタデニムを使用しているのが最大の特徴!
 
「キバタ」とは、防縮加工やねじれ防止加工、毛焼きなどの整理加工を行っていない生地のことです。
 
それこそVINTAGEジーンズ同様にデニム本来のねじれや整理加工の入っていない表面のムラ感などを楽しんでいただけます!
 
 
 
この表面のムラ感がVINTAGE LABELのザラザラとした独特の色落ちに繋がってくるのも面白いところです!
 
写真では全てお伝え出来ないのが心苦しいですが、ヘヴィーオンスのキバタデニムに魅了されて同じ品番を繰り返し穿かれる方も多くいらっしゃいます!
 
 
そんなVINTAGE LABELの「スリムストレート」というシルエットは、サイズ感で悩まれる方が多少なりともいらっしゃいます。
 
というのも基本的には細すぎず太すぎずのベーシックなストレートですが、腰周りをスッキリ見せるため若干股上を浅くしている為。
 
実際に私も普段穿いているジャストサイズの29インチで着用してみました。
 
 
クラシックな印象を残しつつ野暮ったくならない絶妙なラインに仕上がっています!
 
お尻周りや腰のフィット感はタイトでピタッとはまっており、ぎりぎりシャツを入れられる位なので普段穿いているサイズ感よりは少しきつめに感じます。
 
同じモデル名の出陣の「スリムストレート」と比べると先に言ったように股上が浅く、穿く位置がより骨盤の太い箇所に近くなるので同じサイズ感でも若干小さい印象です。
 
その為、いつもと同じサイズ感で穿くなら1サイズ上を選んで丁度良いかなと思います。
 
ちなみに私としては、2サイズアップして穿く位が好きなバランスで穿くことが出来ました!
 
 
全体的な生地の余分な部分が増え、だいぶ楽に穿けるサイズ感です。
 
今の時期だと下にタイツを入れたり、シャツインをよくする私はこのサイズ感を選びます。
 
このサイズ感の微妙な点は、人によって好きが変わってくる点かと思いますのでもし悩んでしまった場合は私たちスタッフまでご相談ください!

1番ジーンズを穿き込めるこの時期に是非お好きなシルエット、サイズの1本を選びジーンズを楽しみましょう!


 
それでは本日はこの辺りで失礼いたします。
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 

高円寺店 中常

Mail:kouenji@japanblue.co.jp