中常 勇樹
2022
25
Jul
【第3回】中常のG014-MZ育成記録
皆様、こんにちは!
本日は高円寺店 中常がブログ担当させて頂きます。
前回の私のブログ、
はお読みいただけましたでしょうか?
こちらではタイトル通り「嘉数店長&中常」のジーンズを穿き始めた頃の2021年9月から時系列順にどんな移り変わりをして色が落ちていているのかを見ていただきました。
今回は、私のジーンズに絞って前回伝えきれなかった細かな部分の色落ちまで全部お見せしちゃおうと思います!
それでは早速スタートと行きたいところですがもう1点・・
上のブログが、4ヵ月前にも1度色落ちの様子を紹介したブログになっています。
色落ちの変化がより感じられると思いますのでお時間あればぜひ読んでみてください。
前置きが大変長くなりましたが色落ちの経過をお見せしていこうと思います!!
【着用ジーンズ】
品番:G014-MZ
着用期間:約10.5ヵ月(2021年9月1日 着用開始)
着用頻度:週4~5日程度
洗濯:2回
(色落ちににやにやしてしまうフロント)
(左ポケットには絶対赤バンダナのバック)
(特に見て頂きたい腰回りのヒゲ)
(接客時によく地面に付く右ひざ)
(あまりメリハリが効かなかった膝裏...)
(細かなディティール達)
以上!!
中々良い感じに育ってきたなと個人的には感じているのですが皆さんから見てみていかがでしょうか?
お気に入りのポイントは腰回りのヒゲで、
よく店頭に立っている際や休憩中に屈伸や腿上げして色落ち促進させていた効果が出ている所がお気に入りです。
洗濯はまだ2回のみで特濃色の濃さと色落ちのメリハリがしっかり出ています。
ちなみに新品と比べるとこのようになります。
10ヵ月の穿き込んだ努力がしっかりジーンズに出ていて嬉しい限りです!
ただまだまだ色落ちは楽しめる状態ですので1年間はしっかりと週4.5のペースで穿き込んでいこうと思います。
是非皆さんも相棒になるベストな1本をお探ししてくださいね!
それでは本日はこの辺りで失礼しようと思います。
高円寺店 中常
Mail:kouenji@japanblue.co.jp