カンノ
色とりどりなジージャンのご紹介!!!
こんにちは!
本日は味野本店の菅野がお届けいたします。
今年の夏は残暑が厳しく、寝苦しい日々が続いております・・・
ですが、暦の上では『秋』です。
今年は気温が高く、もう少し半袖の季節が続きそうですが
ジージャンの季節本番です。
という事で今回は【桃太郎ジーンズの色とりどりなジージャンのご紹介!!!】と題しまして
様々なジージャンをご紹介させていただきます。
では早速!
まずは桃太郎ジーンズと言えば『出陣レーベル』ですね。
15.7ozの特濃セルビッチを使用した桃太郎ジーンズの定番ジージャンです。
モデルは1st、2nd、3rdの3タイプ!
好みによって選びやすいのは嬉しいですね!
ディティールについて詳しくはこちらをご覧ください。
左/1105SP/ID(1stタイプ)
中/2105SP/ID(2ndタイプ)
右/3105SP/ID(3rdタイプ)
続いてこちら『銅丹レーベル』です。
こちらも言わずと知れた桃太郎ジーンズの定番の一つ。
桃の形のステッチが特徴となっており、出陣で使われている生地よりも軽い14.7ozの
生地を使用したジージャンです。
モデルは2ndタイプ。
ジッパーモデルのジーンズが一般的に普及された年代に登場した2ndタイプは、
ジッパーモデルのみの銅丹レーベルのジーンズとのセットアップは相性バッチリです!
MJ2103/ID(2ndタイプ)
先日、味野本店スタッフ三村が紹介させていただきました商品がこちらでございます。
ここからはカラーデニムの紹介です!
まずはグレーデニムです。
グレーデニムと言えば一般的にブラックのデニムが経年変化することで
グレーに変色いたしますが、桃太郎ジーンズではあえてグレーのカラーデニムを
使用したジージャンを作成いたしました。
モデルは3rdタイプ。
3rdタイプは、胸のVシームが特徴で、フロントプリーツやアクションプリーツを取り除いた
スッキリとしたシルエットのジージャンです。
MXOT1101/GRY(3rdタイプ)
続いてアイボリーデニムです。
アイボリーとは淡く黄色がかった白を指します。(象牙色・オフホワイトとも呼ばれる)
ナチュラルなカラーデニムは女性の方にも大人気です。
モデルは2ndタイプ。
インディゴのセットアップに抵抗があるという方でも着合わせしやすいので
是非チェックしてみてください。
MXGJ1110/IV(2ndタイプ)
いかがでしょうか?
【桃太郎ジーンズの色とりどりなジージャンのご紹介!!!】。
どの配色のジージャンもおすすめですので是非、自分のお気に入りを見つけてみてください。
気になるアイテムやサイズにお困りの方は
是非桃太郎ジーンズ味野本店へお問い合わせください!
桃太郎ジーンズでは、他にもおすすめな新作商品や、ジャケットなども取り揃えております。
それでは桃太郎ジーンズ味野本店でお待ちしております。
桃太郎ジーンズ味野本店 菅野