いまむー

2025 31 Mar

今後のブログについて。

いつもMOMOTARO JEANSのブログをご愛読いただき誠にありがとうございます。

MJ岡山店の今村です。

突然ではございますが、3月をもちましてMOMOTARO JEANSからの
ブログ投稿をお休みさせていただくこととなりました。

※JAPAN BLUE JEANS・SETTOからの投稿は継続いたします。

今後、新ECサイトにて、MOMOTARO JEANSのものづくり
や新商品について発信を行っていくジャーナルを是非ともご覧ください。

クリックで新ECサイトへジャンプします。


 

長きにわたりMOMOTARO JEANSのブログをご愛読いただき、
誠にありがとうございました。

ブログはお休みになってしまいますが、
それぞれの店舗では
今までと変わらず、皆様をお待ちしております。
お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りいただければと思います。
皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。


最後に、各店店長から皆様へのメッセージを
ご紹介させていただきます。




MOMOTARO JEANS AJINO


味野店の山本でございます。
今までブログを読んでくださり、誠にありがとうございます。
オンラインショップのページの中でもブログへのアクセスがトップクラスに多く、我々も
大変嬉しく思っておりました。
本当は私も「製織工場へ行ったとき」、「縫製工場へ行ったとき」、「染色工場」へ行ったときなどに新たな発見や知識がありましたが、
なかなかこういった中の人しか知りえない情報をお伝えすることがブログでは出来ませんでした。

今後はブログだけでは伝えきれなかったMOMOTARO JEANSのモノづくりの現場やこだわり、
商品の細かな魅力など新しいサイトでお伝えしていく所存でございます。

我々店舗スタッフは来店されたお客様へMOMOTARO JEANSの魅力を伝えていくことに専念し、
今まで以上に「目には見えない魅力」を直接お伝えできればと、思っております。

ぜひ、これからもMOMOTARO JEANSをよろしくお願いいたします。



MOMOTARO JEANS KYOTO


ご無沙汰しております。
MOMOTARO JEANS KYOTOの田中です。
このブログで多くの経験と知識を育ませてもらい、
そして何よりも多くのお客様を繋いでくれたこのコンテンツでの投稿が無くなる事は寂しく思いますが、
今後の桃太郎ジーンズの新しい表現を大いに楽しんでいただければ幸いです。
また皆様と店頭でお会いできる事を楽しみにしています!




MOMOTARO JEANS OSAKA

大阪店のjukiyaです。
今まで各スタッフのブログを見ていただきありがとうございました。
ブログを通して、各スタッフのスタイリングなどの紹介はお伝え出来たかと思いますが、
モノづくりに対する考えや熱意などを伝えることが難しかったと感じます。
今後は新しいサイトを通じて皆様により熱意や思いを感じていただけるようにお伝えします。
もちろんご来店されたお客様には、今後ともMOMOTARO JEANSの魅力を直接
お伝えし、楽しくお買い物ができるようお手伝いいたしますので
ぜひ各店舗に足を運んでいただければと思います。




MOMOTARO JEANS AOYAMA 


いつも、桃太郎ジーンズをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
青山店の嘉数です。

これまでブログを通して、スタッフの個性や深掘りした商品内容、おすすめコーディネート、経年変化などを紹介させていただきました。
突然ですが、ブログに携わっていたことで私の中で毎回嬉しくなることが2つあります。
1つ目は「ブログ見て気になっちゃいましたよ」とお客様からお電話や、ご来店時にお話してくださる時です。
これがもし、自分のブログ記事だった時は心の中ではパーティーが始まってしまうほどです。笑
2つ目は「この写真の感じどうですか?」などといった感じで、
どうしたら商品の魅力が伝えられるかを一生懸命に考えて、写真の撮り方や文章を考えているスタッフを見かけた時です。

ブログとともに、我々の成長にも繋がっているんじゃないのかなと、ふと思っていました。
また何かのカタチで商品の魅力をお伝えできる日を楽しみにしております。
私は個人Instagramアカウントも相変わらず投稿をしておりますので、
ぜひご覧いただければ
幸いでございます!



MOMOTARO JEANS KOENJI

高円寺店の大杉でございます。
僕らの更新するブログはひとまずお休みと言うことでして…
今までのブログはいかがでしたか?
僕の中でブログの執筆作業と言うのは、日々行う業務内容の中でも特に洋服屋っぽい仕事だったなぁと感じています。
店頭で商品について魅力を伝えるのと、画面を通じて商品の魅力を伝えるのは目指すべき先は同じなのですが、
画像では伝えきれなかったり、文章で伝えるのが難しかったりと、ブログで魅力を伝えることに限界を感じる瞬間もありました。

僕らは、皆様にとって良いジーンズは何かを選ぶプロフェッショナルです。
そして、僕らと同じように皆様にとってMOMOTARO JEANSの魅力を伝えるにはどうしたらいいだろうか、
と考えて発信をしてくれるプロフェッショナルな人たちがいます。

そんなプロフェッショナルな人たちが今後はMOMOTARO JEANSの魅力を掘り下げてくれます。
商品は勿論、ものづくりのバックボーンなども詳細にお伝えしていきますので、楽しんでいただければ幸いです。
引き続きお店に来てくださった方には商品の魅力を存分にお伝えさせていただきますので、もしよろしければ遊びにいらしてください。
今後のMOMOTARO JEANSにご期待ください!




以上、各店の店長からメッセージでした。



それでは皆様、良いジーンズライフを。



STANDARDEXCLUSIVECLASSIC