イセキ

2022 21 May

1st Gジャン再入荷致しました〜!!

皆様こんにちは!大阪店の井関です!

ついに大阪店にも試着サービスを導入致しました!

こちらのサービスは元々、味野本店、青山店、京都店で行っております。

ご自宅で気になる商品が試着が出来、購入でもキャンセルでも送料が一切かからない

お得なサービスとなっておりますので是非お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 
 
さて、先日の「田中いざ出陣」のインスタライブ見て下さりましたでしょうか。
 
田中店長の「いざ出陣」ブログも第6回ですよ!凄いですしここまで早かったですね、、、是非見てください!
 
前置きが長くなりましたのでここから本題に入ります。
 
いつもMJ2103(銅丹2nd型Gジャン)を着ている井関ですが、今回は珍しく出陣Gジャンをご紹介致します。しかも1st型!!
 
 
 
つい先日1st型が再入荷したので急遽このブログを書く決断に至りました!
 
言わずと知れた1st型Gジャン。桃太郎では15.7ozの出陣レーベルでのみ生産しております。
 
出陣レーベルと言えば、出陣ライン。白の2本線が際立ちますね!
 
銅丹との違いですが、出陣は「ねじれ防止加工」や「毛焼き加工」をしておらず、
 
1度洗っていますが、生デニムの風合いを残したまま「防縮加工」を施しているのが特徴です。
 
 
ここからは1stのディテールについてご説明です!
 
デニムジャケットの中でも、元祖モデルとして古着好きやデニムマニアから人気な形です。
 
ポケットが1つ!左胸だけに取り付けられています。フロントにも背面にも施されているプリーツもかっこよくて痺れますね。
 
2nd型に比べると細身ですが、プリーツのおかげで程よいゆとりはあるので動きやすさも確保されています!
 
そして、個人的に1stで1番推したいディテールは、背面の下部にある「シンチベルト」です。
 
こちらはウエストのフィット感を調整する為のものですが、デザイン性も武骨で目が惹きつけられます!
 
つまり!何が言いたいのかと言いますと・・・
 
装飾の役割と機能性の両方を兼ね備えているディテールなのです!
 
 
フラップポケット付きの1stは,1920年代中頃~1950年代前半までのかなり長い間生産されたLevi'sの506XXが始まりです。
 
それをかじった上で見てみるといろんな視点から入り込めますね!
 
僕自身は、まだまだ勉強する事だらけですが、
 
こうしてGジャンについてのブログを書けるのは,ジーパン屋さんのスタッフとして嬉しい事です!
 
こうして自分にしか出せない味のブログも書いていこうと思いますので暖かい目で見守ってください(笑)
 
今の時期Gジャンは、肌寒い時や曇っている日などまだ着れるのでTシャツの上に羽織りでいかがでしょうか。
 
気になる方は、お問い合わせ、ご来店お待ちしております!
 
LOT:1105SP
COLOR:ID
SIZE:36/38/40/42/44
PRICE:\31,900-(10% TAX IN)