青山
おかやまマルシェ開催!私たちにもできるSDGs Marche
みなさま、こんにちは。
デニム研究所の青山です。
明日5/21より三井アウトレットパーク倉敷(MOP倉敷)にて「おかやまマルシェ」が開催されます!
5/21~22の2日間はJAPAN BLUE JEANSがMOP倉敷にお邪魔します!
今回で第12回目を迎えるというこのイベント。
会期ごとにテーマが決められており、テーマに沿った店舗や企業、団体が集うマルシェです。
本会期のテーマは「SDGsが描く、未来の暮らしを体験できるマルシェ」
SDGsと言われると難しく感じるかもしれませんが、
今回のマルシェでは日々の暮らしや買い物の中でSDGsを知り、体験することをテーマに掲げています。
JAPAN BLUE JEANSではSDGs達成への取り組みとして「サスティナビリティ」を掲げています。
サスティナビリティとは持続可能性を意味し、端的に言うと「自分たちの利潤だけを追求せず環境や社会にとって良い循環を生み、次の世代以降にも受け継いでいけるような仕組み」といった感じです。
大雑把に言うと「関わる人が幸せになって、その幸せがずっと続く」という感じです。
JAPAN BLUE JEANSのブースでは「コートジボワールコットン」を使用したアイテムを中心に
Gジャンやデニムグッズなどを販売しております。
コートジボワールコットンは原種に最も近い綿と言われており、無農薬で栽培されたコットンを手摘みで収穫した素朴な風合いが特徴です。
また、このコットン栽培を未来へ繋ぐためコードジボワールコットンを使用した製品の収益の一部をコートジボワールに寄付しております。
JAPAN BLUE JEANS以外にも魅力的なブースがたくさん出店しておりますので、
みなさまぜひご来場ください!
桃太郎ジーンズやJAPAN BLUE JEANS・SETTOなど デニム研究所でお取り扱いのある製品を全てお試しいただけます。
【TRY ON SERVICE お問い合わせ先】
デニム研究所 さんすて岡山店
Mail:denimlabo-ok@japanblue.co.jp
TEL:086-206-3955
Instagram:@denimlaboratory_storeofficial
Twitter:@denimlabo_JB
======================================
デニム研究所 by JAPAN BLUE 「デニム研究所とは?」
倉敷・児島テキスタイルメーカー「ジャパンブルー」が手掛ける4つのジーンズブランドを
様々な視点でセレクトしたブランド複合型店舗。
「自分の個性にフィットしたジーンズ」を発見できる
ラボラトリーのような空間を展開し、
ブランドの垣根を越えて新しいスタイリングを提案していきます。
取り扱いブランド:桃太郎ジーンズ/JAPAN BLUE JEANS/SETTO/NEGATIVE DENIM
◆倉敷店
ADDRESS:岡山県倉敷市本町5-8
TEL:086-436-7347 MAIL:denimlabo-kr@japanblue.co.jp
◆さんすて岡山店
ADDRESS:岡山県岡山市北区駅元町1-1 さんすて岡山北館1F
TEL:086-206-3955 MAIL:denimlabo-ok@japanblue.co.jp
◆ONLINE SHOP URL : www.denimlabo.com/ TEL:086-486-0002
◆SNS Instagram:@denimlaboratory_storeofficial Twitter:@denimlabo_JB
======================================