吉田

2022 03 Feb

【元生地屋が解説】#3

こんにちは、デニム研究所吉田です。
前回、前々回と簡単にセルヴィッチについて説明させていただきました。
日本の誇るセルヴィッチデニムについてザックリとご理解いただけたのでは?

今回からデニム生地について突っ込んで詳しく解説をと思ったのですが、
より理解して頂くように生地についてもう少し解説しておこうと思います。

 

綿花の種子から取られる繊維を撚り合わせて糸を紡績し
その糸を織ったり編んだりすることで生地が出来ます。
糸の太さや組み合わせ方で、色々な種類の生地作られ、
用途に合わせ様々な太さの糸が紡績されます。
番手という表記で太さを表し、綿糸の場合は数字の小さいものが太くなり、
例えば8番手の方が16番手よりも太い糸です。
目的の生地の規格に合わせて糸を選び生地を作ります。

原綿 

生地(布)は織物(布帛)、編み物(ニット)あと最近よく耳にするマスク等に使われる
不織布に分かれ、作り方が異なります。

織物は経糸を平行に並べ垂直方向から緯糸を通すことで構成され、
緯糸の通し方で組織が変わります。
基本となるのが三原組織と呼ばれる平織り、綾織、朱子織で、
代表的な生地で言うと平織りがキャンバス、シャンブレー等、朱子織がサテン、
綾織の代表がデニムやチノです。


桃太郎ジーンズ/ 0901/ヴィンテージクラシックストレート(ボタンフライ)
経糸インディゴ、緯糸キナリの綾織物のデニム
表に経糸が浮き出るのでデニムならではの面と、アタリが付きやすい。

又、染色方法も生地により異なります。
染色は大まかに先染めと後染めのニ種類に分かれます。
生地を織る前の段階で染める方法が先染め、生地が織り上がった後に染めるのが後染めです。
先染めは糸で染める糸染めと綿(わた)で染めるTop染めが有ります。
チェックやストライプ柄の生地やデニムは先染めですが、
それ以外の生地は後染めすることが多いです。
基布(染色用の元になるキナリの生地)が有れば少ロットでの染色が出来る後染めは
ニーズが多様化した現代に適した生産方法ですが、
先染めでないと作れない生地や出せない表情も有るので、
目的により適した染色方法で染めて生地を作ります。

インディゴチーズ染色した先染めの糸



J21200J01 / ブルックリン ルーズチノ
後染めのチノ
後染めの生地はカラー展開しやすい。
この商品は3色展開

織物の生産の工程は、紡績 - 染色 - 製織 - 仕上げ加工
後染めの場合は染色と製織が逆になります。

で、デニム生地
デニムはインデイゴ先染めの綾織の生地で基本10番以上の太番手を使用し綿100%の厚手の織物
と定義されます。
が、現在ではストレッチデニム、ブラックデニム、カラーデニム、またデニムシャツ用の10番以下の細番手の物も
デニムと呼ぶようになっています。

ざっくりですが生地のこと、デニムとは、書かせて頂きました。
では、次回からはデニムの生産工程に沿ってもう少し詳しく解説していきます。

お楽しみに!
 

 桃太郎ジーンズやJAPAN BLUE JEANS・SETTOなど デニム研究所でお取り扱いのある製品を全てお試しいただけます。

  【TRY ON SERVICE お問い合わせ先】
デニム研究所 さんすて岡山店
Mail:denimlabo-ok@japanblue.co.jp
TEL:086-206-3955
Instagram:@denimlaboratory_storeofficial
Twitter:@denimlabo_JB  

======================================
デニム研究所 by JAPAN BLUE  「デニム研究所とは?」

倉敷・児島テキスタイルメーカー「ジャパンブルー」が手掛ける5つのジーンズブランドを
様々な視点でセレクトしたブランド複合型店舗。
「自分の個性にフィットしたジーンズ」を発見できる
ラボラトリーのような空間を展開し、
ブランドの垣根を越えて新しいスタイリングを提案していきます。
 取り扱いブランド:桃太郎ジーンズ/JAPAN BLUE JEANS/URVIN/SETTO/NEGATIVE DENIM  

◆倉敷店

ADDRESS:岡山県倉敷市本町5-8
TEL:086-436-7347  MAIL:denimlabo-kr@japanblue.co.jp 


◆さんすて岡山店 

ADDRESS:岡山県岡山市北区駅元町1-1 さんすて岡山北館1F
TEL:086-206-3955   MAIL:denimlabo-ok@japanblue.co.jp 


◆ONLINE SHOP URL : www.denimlabo.com/ TEL:086-486-0002


◆SNS Instagram:@denimlaboratory_storeofficial Twitter:@denimlabo_JB
 

======================================