吉田

2024 12 Jan

2024年【元生地屋が解説/セルビッチ】

デニム研究所 吉田です。

明けましておめでとうございます。
2024年もよろしくお願い致します。

さて今回は2024年最初の投稿となるので、
初心に帰ってセルビッチデニムについて解説してみます。

【改めてセルビッチとは?】

生地の両端の部分のことで、デニム生地の場合は経糸を白とカラーにして存在を主張する場合が多いです。
いわゆるLevisの赤耳が有名です。(白地に赤)
ジーンズになると両足のアウトシーム(外側の合わせ)の部分です。

【何故セルビッチは在るのか?】

生地の違いで最新式の織機(革新織機)で織られた生地にはセルビッチは無く、
旧式の力織機(シャトル織機)で織られる生地にはセルビッチが在ります。

 

ジーンズの裾をロールアップするとアウトシーム側にセルビッチが在る物と無いものがあると思います。

【シャトル織機とは?】

旧式の力織機のことで、

 TOYODA/GL-9(自社製織工場)

シャトルと呼ばれる部品で緯糸を巻いた木管を搭載して経糸の間に緯糸を通し生地を織ります。
緯糸が往復するのでシャトルと呼ばれます。

 シャトル
 木管

緯糸は左右交互に移動するので繋がっており生地の端がほつれません。

旧式の織機なので革新織機と比べると生産スピードは遅く大体1日1反/50mほど、
(革新だと大体1日150m以上製織可能)。

革新織機と比べると生産効率は悪いのですが、
打ち込みが緩く凹凸感の有る面(ツラ)に仕上がり、
この特徴がヴィンテージ感の有るあたりを生み出します。

【セルビッチデニムの特徴と魅力】

先程書いたように織機には旧式と革新が有りより生産性が高く、均質で品質の安定した
生地が生産できるように改良されています。
一般的な認識で言うなら革新織機で織られた生地の方がキズ等の少ない高品質な生地といえます。

しかし事デニムに関しては多少認識が異なり
生産性が悪くコストも割高、製品の安定性に欠けキズ等も発生し易い旧力織機で織られた
セルビッチデニムが最高のデニムと認識され、
特に日本製のセルビッチは世界最高峰のデニムと評価されています。

ヴィンテージ古着の流行でラフで粗野感の有るセルビッチデニム独特の色落ちが流行、
しかしそれに伴う品不足での価格の高騰で欲しくても手に入らないヴィンテージジーンズ、
解決策として一旦は革新織機に取って代わられ眠っていたシャトル織機を再稼働することで
ヴィンテージを復活させるという試みの成功。

更なる探求により”本物よりもリアル”なヴィンテージデニムが生み出されています。。

【つまり‼】

技術が進み生産性が向上し続けている中、
時代に逆行するような旧式の織機を使い織られるセルビッチデニム、
均一でない表情や移染、色落ち等一般的には欠点とみなされる特徴を魅力と捉え、
更なる探求と技術の向上で現在に対応するようアップデート
より魅力的で欠点の少ない現在のセルヴィッチデニムはヴィンテージを越えれるように
日々進化しています。

今回は簡単ですがセルビッチデニムについて解説しました。

セルビッチデニムのみならず、革新で織られた生地やデニム以外の生地に関しても
セルビッチに負けない魅力的な生地を使用して生産される
ジャパンブルーグループ各ブランドの商品。
2024年もどんどん新しい商品をアップデートしていきますので、
楽しみにしてください。


 

桃太郎ジーンズやJAPAN BLUE JEANS・SETTOなど デニム研究所でお取り扱いのある製品を全てお試しいただけます。

 

 

 

  【TRY ON SERVICE お問い合わせ先】
デニム研究所 倉敷店
Mail:denimlabo-kr@japanblue.co.jp
TEL:086-436-7347
Instagram:@denimlaboratory_storeofficial
Twitter:@denimlabo_JB  
 

======================================
デニム研究所 by JAPAN BLUE  「デニム研究所とは?」

 


倉敷・児島テキスタイルメーカー「ジャパンブルー」が手掛ける4つのジーンズブランドを
様々な視点でセレクトしたブランド複合型店舗。
「自分の個性にフィットしたジーンズ」を発見できる
ラボラトリーのような空間を展開し、
ブランドの垣根を越えて新しいスタイリングを提案していきます。
 取り扱いブランド:桃太郎ジーンズ/JAPAN BLUE JEANS/SETTO/NEGATIVE DENIM  

◆倉敷店

 


ADDRESS:岡山県倉敷市本町5-8
TEL:086-436-7347  MAIL:denimlabo-kr@japanblue.co.jp 

 


◆ONLINE SHOP URL : www.denimlabo.com/ TEL:086-486-0002
◆SNS Instagram:@denimlaboratory_storeofficialTwitter:@denimlabo_JB
======================================

 

SEARCH
RECENT ENTRY
ARCHIVE
PrevNext
May 2025
SuMoTuWeThFrSa
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
アーカイブ
2025.5
2025.4
2025.3
2025.2
2025.1
2024.12
2024.11
2024.10
2024.9
2024.8
2024.7
2024.6
2024.5
2024.4
2024.3
2024.2
2024.1
2023.12
2023.11
2023.10
2023.9
2023.8
2023.7
2023.6
2023.5
2023.4
2023.3
2023.2
2023.1
2022.12
2022.11
2022.10
2022.9
2022.8
2022.7
2022.6
2022.5
2022.4
2022.3
2022.2
2022.1
2021.12
2021.11
2021.10
2021.9
2021.8
2021.7
2021.6
2021.5
2021.4
2021.3
2021.2
2021.1
2020.12
2020.11
2020.10
2020.9
2020.8
2020.7
2020.6
2020.5
2020.4
2020.3
2020.2
2020.1
SHOP/STAFF
CATEGORY TOP