YURIKO

2024 04 Dec

もうすぐ1年。の日誌。

夢と希望はお金で解決しがち。
あ、どーも児島店YURIKOです。

宝くじのシーズン真っ只中。

ついてない日こそ宝くじを買えというなんの根拠もない迷信を信じていた私。
つい先日、能天気なYURIKOには珍しく不運続きな日がありまして…

宝くじ買う日だろと闘志を勝手に燃やしておりましたが
気付けば日をまたいでまして 

ただただついてない日を過ごしてしまいました。

 

そんな2024年最後のブログ。
今宵もYURIKOらしくYURIKOなりに語らしていただきます。

でわでわ本日のブログ…


今年の初めからコツコツと密かに育てあげております
YURIKOの相棒セットアップの経年変化をご紹介させていただこうかと。

今年のお正月から着用し始めているのでもうすぐ1年。
雨の日も風の日も共に歩んだ相棒さま。

夏の暑い日はヘビーオンスに腹立たしかったし
冬の寒い日はヒヤッと感にムカついたりしましたが
今思い返せばすべていい思い出。

最初は硬くて長時間着用に四苦八苦しておりましたが
今は程よく柔らかく、でもでも柔らかさの中にちゃんと硬さの芯が残っていて
とにかく自分に良い感じに馴染んでくれて着用しやすくなっています。

ではではさっそく経年変化ぶりを見ていこうかと思います。

でん

 

着用期間:約1年
お洗濯回数:最初3か月我慢からの月1洗濯

良い感じに育ってきてくれて嬉しい。
新品と並べてみて初めて実感する色落ち具合。
あるあるですよね。きっと。

 

細かいところもこんな感じでアタリがついていたり。
YURIKO手が短いのでこんな感じで袖が擦れやすかったり。

ロールアップして色落ち具合をセーブしようと試みましたが時すでに遅しでした。

 

相変わらずブロックに座っているのでお尻は激しめ。

座るだけならまだしも、擦り付けてる悪循環。
 

そんなこんなでまだまだ伸びしろ満載な我が相棒さま。
来年も今以上にカッコよくしてあげよって意気込み中。

乞うご期待でございます。

 

いやー自分色に染まってくれるって非常に面白い。

 

皆様も今の時期だったらジーンズやGジャンを育てやすい時期なので
一緒に育ててみませんか??
セットアップでも単品でもなんでもオッケー。
是非是非楽しみましょう!!!

 サイズ感だの生地だの穿き心地だの
不安要素があればいつでもご相談くださいませ。
鬱陶しいぐらいお付き合いさせていただきます。

皆様にジーンズ、デニムの良さが伝わりますように♡

 

また半年後くらいに色落ち報告しま~す。
それでは。

 

YURIKO

 

JAPAN BLUE JEANS児島店 Official Instagram
↓↓↓