ザマ

2023 27 Oct

久々の再登場!4thタイプGジャンが入荷しました!!

こんにちは!

渋谷店のザマです!
だいぶ秋の気候になってきましたね~。夜なんて普通に寒いので昼に合わせると夜寒いし、夜に合わせると昼暑いしで
毎日何を着て行こうか迷ってしまいます(笑) なんか良い方法はないもんですかね?

とまあそんな中でも映画館へは足を運んでいるわけですが、最近観て印象的だったのは『白鍵と黒鍵の間に』という映画ですね。
ジャズピアニスト志望の"博"と渡米を決めた凄腕ピアニスト"南"の二人を中心に、
この界隈でとある人物だけがリクエストできるという「ゴッドファーザーのテーマ」を巡って起こる
銀座での一夜の出来事を少しファンタジックに描いた作品です。

かなり好き好みの分かれそうなテイストの作品ではありますが、個人的には少し舞台劇調な構成や
ファンタジー要素を感じる(ネタバレになってしまうのであまり詳しくは言えませんが、、、)設定も好きな感じでした。
途中のバンドセッションのシーンは圧巻なので音楽好きの方にもおススメです!

テアトルシネマ系列で激推しされている作品なのでぜひOdessa上映(テアトル系列が行っているハイクオリティ音響の上映)で
観てみてほしいです。気になった方は映画館へどうぞ!

 

さてそれではそろそろ本題に入りたいと思います!
今回僕からご紹介させていただくのはこちらの商品です↓

12.5oz Type 4 DENIM JACKET
品番:JBOT11043A(ID)JBOT11053A(FAD)
サイズ展開:36, 38, 40, 42, 44, 46
価格:ID→¥29,700(税込)、FAD→¥34,100(税込)

 

なんと定番Gジャンシリーズの4thタイプが再登場しました!
久々の登場!ということで、今回は改めてこの商品のディテールを見ていきたいと思います~

ではまず基本的なところから。名前の4thって何が4番目なの?かというと、、、
このジャケット、実はリーバイスの60年代後半に作られたGジャンのデザインをベースに作られています↓


このタイプが初期モデルから数えて4番目に作られた物だったことから、一般的にこの型の物は4thと呼ばれているのです。
(近い時代に作られたモデルで3rdタイプというものもあって、ぱっと見は非常に似ていたりもするのですが、、、
それはまた別の機会にお話ししますね。もしくは店頭でスタッフに聞いていただければお答えいたします!)
 

そして当ブランドのGジャンですが↓

あくまでその4thをベースにはしているものの、
利便性とデザイン性を考えいくつかオリジナル要素を加えています。

その部分がこの2か所です↓

 

まずはこのサイドポケット↓

え?Gジャンってサイドポケット無いものなの?と思われる方もいるかもしれませんが
本来の4thにはサイドポケットはありません。(似たデザインの5thの極最初期だけに付いていました。)

ただ一般的に3rd、または4thをベースにしたデザインを作る際にサイドポケットを付ける例は多く、
そのほとんどが利便性のために採用されていることが多いですね。
なのでこのディテールはそんなに珍しいものではないかもしれません、、、。
 

ただもう一つの要素は当ブランドだけだと思います!
それはボタンの横のフロントプリーツの部分です↓

こちら1stタイプや2ndタイプのジャケットでおなじみのデザインではありますが
当ブランドではこの4thタイプにも採用しています。
このフロントプリーツは、あえて生地を余分に取りプリーツ状にまとめて糸で留めてある構造なのですが
もともとはサイズがキツくなってしまった際にこの糸を切ることでサイズアップできるという仕様の物だったんです。

ただ現在ではほぼほぼデザイン的な観点から採用されています。縦にストライプ状にプリーツが入ることで
見た目にシャープなイメージを出すことが出来ていますね!

この4thをベースに1st&2ndの要素をミックスしたハイブリッドなデザインのGジャンはうちだけの物です!
と自分で言っといて何ですが「ハイブリッドデザインのGジャン」ってなんかめちゃくちゃカッコいいですね!笑

ちなみに生地には定番ジーンズのシリーズでも使われている12.5ozアフリカ綿セルビッチを使用しているので
硬過ぎず柔らか過ぎずのとても使いやすいジャケットに仕上がっています!

 

そんな4thGジャンですが早速当店のスタッフに着てもらいました!

↑MODEL 173cm  40サイズ着用

すっきりした細身のシルエット、長すぎない丈感で非常にスタイリッシュにキマりますね!
このコーデのようにデニム合わせはもちろん、綺麗めなチノ等とも相性抜群の万能アイテムです!


今現在ではまだサイズはそろっていますが、Gジャンはいつも争奪戦です!笑
気になった方はお早目のご来店をおススメしますよ~

というわけで今回はこの辺で!
渋谷店でお待ちしております!!

 

ザマ