ユイ
ザ・ワークパンツ(THE WORK PANTS)
こんにちは!
JBJ上野店のYuiです~
12月に入ったってまだ思えない暖かい日が続いていましたが、
来週から急に寒くなる予想があり、
皆様は体調を崩さないようにお気をつけてください!
さて、今回は、
こちらのTHE WORK PANTS(ワークパンツ)についてご紹介させていただきます。
JPT1020M24/THE WORK PANTS/TCツイル
COL: BEG/BLK/BLU/BRN/GRN
SIZE:S,M,L,XL
PRICE:\16,500(税込)
ワークパンツ(work pants)とは?
「ワークパンツ」と聞いてどのような見た目のものか?!
想像がつかない方もいらっしゃると思います。
なので、まずは「ワークパンツ」とはでしょうか?という話からいきたいと思います。
「ワーク(work)」という名前の通り、
仕事着や作業着として着用することを想定して作られたパンツはワークパンツと呼ばれます。そのため、特別なディティールやカラー、素材などがなく、ブランドによってデザインバリエーションも様々あります。現在では「動きやすい」「頑丈」などの特徴がある、カジュアルなパンツのことをワークパンツと呼ぶ傾向もありますね。
そして、サイドにベローズポケットを付けた「カーゴパンツ」、シェフが穿いていた作業用パンツをモチーフにした「シェフパンツ」、スパナポケットやハンマーループを備えた「ペインターパンツ」などもワークパンツの代表的なアイテムです。
チノパンとの違い…?
仕事着として使われるパンツという定義により、チノパンもワークパンツの1種。
チノパンとは、「チノクロス」という綿やポリエステル(まれに麻)の生地を用いて縫製されたパンツのことをチノパンと呼んでいます。チノクロス生地とは、元々19世紀中頃にイギリス軍やフランス軍の軍服に使われた生地です。
JAPAN BLUE JEANSのTHE WORK PANTSは
一見するとデザインはチノパンに似ていますが、
普段のチノパンとはいくつか異なるところがありますね。
まず、生地にはコットンとポリエステルを混紡したT/Cツイルを採用しており、
型崩れしにくくシワができにくいのが特徴です。
程よい厚みなのでオールシーズンに穿きやすいですね!
太すぎず、細すぎず、きれい目に着こなせるシルエットに。
安定感のある太めのベルトループ。
右のフロントをキーループも採用。
シンプルのデザインで現代的なスタイリングにも
よく馴染む汎用性の高いのでおすすめ!
ぜひ、お試しください~
ご来店お待ちしております!
Yui