ユイ
経年変化と穿きやすさの一石二鳥!ストレッチデニムの色落ち
みなさん、こんにちは!
渋谷店のゆいです。
JBJ渋谷店の売れ筋ランキング1位のジーンズは何ですかって聞かれたら、
答えはCIRCLEシリーズのスキニーですね。
特に、12.5ozアメリカ綿×オーストラリア綿ストレッチ生地を使用したJ105は
穿き心地がすごく良い、男女問わず大人気です。
「ストレッチを効いたジーンズは穿きやすいですが、いい色落ちしないかなあ…」
「ストッレチジーンズって実際に穿きこむとどのような色落ちになっているのか」
という悩みがある方はいらっしゃると思います。
さて、本日は、スタッフが穿き込んだJ105の色落ちをご紹介させていただきます。
J105 / CIRCLE スキニー / 12.5oz ストレッチセルヴィッチ/¥15,400(税込)
着用期間:1年3ヶ月
着用頻度:週3、4回以上
洗濯回数:5回
全体的に比べると、色落ち後のジーンズは綺麗な青に変化しており、柔らかい色落ちとなります。
仕事中に身体をよく動かしたり、しゃがんだりすることが多いので、フロント部分のヒゲも少し付きましたね。
あれ?この○○のアタリは何?
ペットボトルのキャップでこすることにより、このような○○のアタリを作ったそうです。
このようにポイントで色落ちさせると、更にオリジナル感が高くなりますよね。
こういった部分的の色落ちを楽しみたい方はぜひ色々試してみてください!
例えば、ポケットに財布やスマホなどを入れると、そのアタリもはっきりでてきます。
太腿内側のヒゲ
ストレッチジーンズでは付けにくいと思ったが、こちらは淡く出来ていますね。
仕事柄膝をつく事がよくあるので、この部分の色落ちは一番明らかですね。
膝裏のハチノスもうっすら出てきています。
ヒゲやハチノスがしっかり出てくるのは、
穿く頻度と身体の動きを増やすことが大事です。
また、太目のジーンズより細めのジーンズのほうが出やすいですね。
革パッチはテカリが浮いてきて色味が少し変わってきます。
綿100%のジーンズよりストレッチジーンズの色落ちが遅いですが、
ちょっと気分転換に穿いてみてもいいのではないでしょうか。
以上、ご参考いただければ幸いです。
ご来店、お待ちしております。