アキ
ブラック2ndデニムジャケット4ヶ月経年変化!
大家好,我是涩谷店的AKI!
皆さん、こんにちは!渋谷店のアキです。
先日旧古河庭園に行ってきました。
最近はそこでバラ祭りを開催しています。
都内にこんなに静かな庭園があると知らなかったですね。
家から近いですが、なんか旅行気分になりわくわくしていました。
初めてバラがたくさん種類があることを知って、
その中一番好きなのは「ブルームーン」という種類のバラです。
やや暗めの紫ピンクの色で、とても上品な印象でした!
(とても立派な家ですね)
JR上中里駅から一番近いです!
天気が良い日にぜひ行ってみてください~
さて、今日はブラックデニムジャケットの経年変化を紹介したいです。
着用者は渋谷店スタッフ水木(インスタ:clothes_aging)!
着用期間:約4ヶ月
着用時間:536時間
洗濯回数:0回(ワンウォッシュ製品)
およそ4ヶ月前にこちらブラックセカンドデニムジャケットを着用始めて、
まだ1回も洗濯していないですが、
ボタンホール側と肘の部分はすでに色落ちしてきました!
特に袖が細身のため、ハチノスがつきやすいです。
腕の内側がよく擦れるため色落ちの進行が早い!
まるで色落ち加工を施したようにメリハリのあるキレイな色落ち方です!
左ポケットにフリスクの箱を常に入れてるようで、
四方形の痕がはっきり見えますね。
みなさんも好きな模様の型はポケットに入れてみてくださいね。
こちらのブラックデニムジャケットは硫化染めですが、
インディゴに負けない色落ち変化を楽しめます!
(硫化染めとは、アミノフェノールなどの芳香族化合物を
硫黄や硫化ナトリウムなどで加熱、
溶解して作られる化学染料を使用して、
生地を染める染色技法です。
藍染と同じく、染液から出した後、
空気に触れることで酸化発色する特徴があります。)
水木、早く洗ってください~
1回目の洗濯はとても楽しみにしています!(笑)
また、これからの経年変化の進行は皆さんに報告します!
FIN.AKI