カカズ
今回の0905SPも「●●●丈」
こんにちは、青山店の嘉数(かかず)でございます!
なんだか最近は、暑いのか寒いのか分からなくなる日々ですね。
プラスな考え方としては、寒すぎないのでネルシャツや、Gジャンスタイルをじっくり楽しめちゃう点でしょうか?
今回は、新たなジーンズを穿き始めた嘉数のジーンズの裾丈と経年変化具合についてご紹介させていただきたいと思います。
●0905SP/出陣クラシックストレート
着用期間:2022年10月1日~2022年10月31日
着用時間:累計364時間(現在進行中⌚)
洗濯回数:0回
・前面からの雰囲気
・背面からの雰囲気
穿き初めから1ヶ月が経過いたしました。
正直なところ、まだまだ経年変化と言えるほどの変化は出てきておりませんね。
ですか、うっすらではありますが間近で見ると少しだけアタリが付きはじめております。
(ほんとにうっすらと...)
引き続き、ガシガシ穿いていきたいと思いますので次回以降のジーンズ経年変化レポートも是非チェックしてみてください!
さてここからは、裾丈についてのお話しに。
・側面からの見た目(外側)
・背面からの見た目
・側面からの見た目(内側)
この裾丈感を「かかず丈」と呼ばせて頂いております。
くるぶし下ライン沿に裾位置がくるほどの、若干短めな裾の取り方。
太めシルエットのジーンズでもスッキリとし印象になったり、ブーツやスニーカーもカッコ良く見えるようなところもポイント!
「気になるなぁ〜」という方は、是非お気軽にご相談くださいませ!
※桃太郎ジーンズは購入後、何度かお洗濯をしていくと裾丈(レングス)が1cm前後縦方向短くなる場合がございますので、あまり短くさせたく無い場合の裾上げ時はご注意下さいませ。
-おすすめコーディネート-
やはりデニムonデニムではないでしょうか!!
0905SPの特濃ブルーとレガシィブルーのコントラストも個人的にはアリだと思います(^^)
もう少し気温が下がればインナーに、サーマルorネルシャツでバッチリですね♪
是非皆さまもデニムコーディネートをお楽しみ下さい!
-次回-
「またGジャンを育て始めた店長の話し」
気になる方は店頭でお声がけください♪
OfficialshopInstagramとは別に、嘉数のジーンズ事情を日々更新しております。
お時間ある時に、是非覗いてみて頂ければ幸いでございます。
➡ k.kakazu1986
サイズのご相談、お取り置き、代引き購入などお気軽にご相談下さいませ!
(青山店LINE、Instagram、MAIL、TEL)
LOT:0905SP
COLOR:ID
SIZE:28/29/30/31/32/33/34/36
PRICE:¥26,400- (10% TAX IN)
LOT:0905SPK
COLOR:ID
SIZE:38/40/42
PRICE:¥28,600- (10% TAX IN)
青山店 嘉数
Mail:aoyama@japanblue.co.jp