カカズ

2024 10 Sep

【かかずのSILKジーンズ 】

皆さまこんにちは!
桃太郎ジーンズ青山店の嘉数です。

気が付けば9月ですね。
子供らの夏休みも終わり、日中は穏やかなひと時が訪れはじめている我が家です。

夏休み終盤、紙粘土で貯金箱を作成したときの写真です。
個性あふれる貯金箱が出来上がりました。
(何を作ったのかは店頭で答え合わせをしましょう)




さて、9月に入っても残暑の厳しい日々が続いておりますが、個人的には秋モードに突入です。
そんな私は急に新しいジーンズが欲しくなりまして、こちらを購入いたしました。



現在は新サイトの中で取り扱い中の、新しいシルクジーンズ。
#200 SILK TAPERED 15oz
MOMOTARO JEANS 新サイトはこちらから


ちなみに、ちょっと前のブログにて同じ生地のデニムジャケットにご紹介もしております。
そうなのです、セットアップもできますので、下記からご覧ください!!
<味野本店アキシバブログはこちらから>

また、青山店スタッフのアカギも別シルクを着用しており経年変化ブログをだしております。
ぜひこちらもご覧ください!!
「アカギのシルクジーンズ」

一部、各所の寄りの写真をご紹介させていただきます。
今回の私のブログでは着用したシルエット、雰囲気をメインでご紹介いたします。



●新デザインが入ったブラックの牛革パッチ



●フロントはジッパーフライ。(滑らかです)



●ピンクのセルヴィッジ、思わず1ロールしたくなります。




●シルク特有の光沢感が綺麗で、光のあたり具合で色々な表情を見せてくれます。

ここからは、着用写真にてご紹介をいたします。



●正面から



●側面から



●背面から



●すこし遠目からの側面

シルエットはテーパードを選びました。
サイズは32inを着用しており、ピタピタよりは少しゆとりを残したサイズ感です。
少しゆとりはあるとはいえ、綺麗なテーパードの効いたシルエットが◎
やはり1ロールして穿きたくなる私で「かかず丈」仕様でございます。

-着用してみて-
やはりリジットということもあり、生地のハリ感はあります。
個人的にはとても好きなハリ感です。
今後、穿いていくなかでどのように穿き心地や見た目での変化が出てくるのかが楽しみです。

そして、みなさまが気になっていると思うのですが
「シルクジーンズのアタリはつくのか?」という課題に体を張って経過を見ていきます。
今後の経年変化ブログをぜひチェックお願いいたします!

LOT:M200SLIZ
COLOR:ID
SIZE:26/27/28/29/30/31/32/33/34/36/38/40/42
PRICE:\77,000-(10% TAX IN)

MOMOTARO JEANS 新サイトはこちらから

着用アイテム
M200SLIZ/32
168cm/70kg

青山店 店長 嘉数
Mail:aoyama@japanblue.co.jp