大杉 清
出陣についておさらいしてみよう
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログは高円寺店より大杉が担当でございます。
いやはや、寒くなってまいりました。
ありがたいことに連日忙しくさせていただいております。
気温がおちたこともあって皆様、「そろそろか」とジーンズやジージャンを買う決心をされた方もいるのでは?
桃太郎ジーンズは形と生地の種類からそこそこの数のジーンズをお選びいただけるようになっております。
僭越ではございますが、ご来店いただいた際に悩まれないように「出陣」について一度おさらいしてみようかと思います。
初めての方は参考に、もうすでにお持ちの方は「わかってるよ」とニヤリとしていただければ幸いです。
▼出陣レーベルとは?
出陣
右のBPに入った「白い二本線」が特徴的なジーンズ。
分厚く無骨さを感じる生地の仕上がりからは考えられない柔らかさと肉厚さが両立した生地になっています。
生地の分厚さは15.7oz
※ちなみに、oz(オンス)と読みます。
生地の重たさの単位だと思っていただければ問題ないです。
数字が上がれば上がるほど、生地は重たくなります。一般的なデニムは13ozほどと言われていたと記憶しています。
間違えていたらごめんなさい。
そう考えると出陣の生地は一般的なデニムに比べて重たいんですね~
若干、毛羽立ちがあるのは分かるでしょうか?
相変わらず分かりづらいですが
少し無骨さを感じる仕上がりです。
手で触ると「分厚い」のですが、足を通すと「肉厚さを感じるだけで柔らかい」のが出陣の凄い所。
毛羽立ちや分厚さを画像ではお伝え出来ないのが残念です。
色落ちも良い感じです。
シワが入るとメリハリが効いて、迫力のある色落ちに繋がっていきます。
形は5種類。内ジッパーのご用意がある種類が3種類。
→出陣ページへ
ちなみに、
0205SP/出陣スリムストレート
私のオススメの形は「0205SP:スリムストレート」
定番の中でも特に定番的な形で流行り廃りもない、ジーンズらしい、良い形です。
もし、出陣でどの形か悩まれている方がいらっしゃいましたら騙されたと思って一度0205SPはお試しいただいてもいいかもしれません。
さてさて、本日のブログはいかがでしたか?
桃太郎ジーンズといえば、「出陣」はやはり外せません。
というのも、モノの良さの裏付けがあってのことです。
ぜひ店頭で一度お試しいただければ幸いです。
ご不明な点等あればお気軽にご相談くださいね。
本日はこんなところで失礼しようかと思います。
それでは、また。
高円寺店 大杉