大杉 清
2022
25
Sep
徹底比較!去年のネルシャツと何が違う?
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日のブログは高円寺店より大杉が担当でございます。
たまに暑い日があるくらいで、大分涼しくなってきましたね~。
秋支度をしに来てくださる方もチラホラお見掛けするようにもなりました。
毎年同じことを言うようですが、気になるものはお早めに。笑
ということで、秋冬物のカタログを見てくださった方もたくさんいらっしゃると思います。
欲しいモノ、気になるモノ、あると思います。
写真では伝わらない部分もあるかと思うので、今回のブログでは「何が変わったの?」といった点をお伝えできればと考えております。
お付き合いください。
▼徹底比較!去年のネルシャツと今年のネルシャツ
手前、真ん中:MLS1020M23/RED/GRYオリジナルトリプル・チェックシャツ
奥:MLS1010M23/IDオリジナルインディゴヘリンボーン・チェックシャツ
まずは一昨年のモデルと比べてみましょう。
注目していただきたいのが「色」ですね。
一昨年のモデルは単色が目立ち、発色が良い印象です。
変わって、今年のモデルは「単色の場所がほとんどなく、若干色味も落ち着いています。」
派手な印象はありつつも、着てみると落ち着いて見えるのが今年のネルシャツの特徴かな、と。
なので、色で敬遠されがちなご年配の方にも着やすいシャツに仕上がってます。
また、画像では伝わりづらいのですが、今年の生地の方が若干毛羽立ちが目立ちます。
ジーンズ好きな方は丈夫なものを好まれる傾向にあるので去年までの生地は固く仕上がっていたのですが、今年のネルシャツは「柔らかめ」に仕上がっています。
使いこんでいった時の風合いは今年の方が早く仕上がりそうな予感です…!
柔らかい方が良い、固い方が良い、
この違いは銅丹が良いか、出陣が良いかみたいなものなので白黒つける野暮な真似はしません。笑
ちなみに
今年の青は一味違っていまして、色落ちします。
これはすぐなくなりそうな予感がします。
こんな感じで着たらめちゃくちゃ良い感じに仕上がります。
色の落ちているデニムや刺し子との相性は抜群です。
ぜひ青色のグラデーションを楽しんでみてください!
気になる方は是非お早めに!
さてさて、本日のブログはいかがでしたか?
本日はサクッとこんなところで失礼しようかと思います。
それでは、また。
高円寺店 大杉