大杉 清
ショートパンツのトレンド
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日のブログは高円寺店より大杉が担当でございます。
汗ばむ季節になりました。
僕は汗をかくのが嫌いなので、休みの日にはもう長いパンツはほぼ穿かず、ショートパンツばかり穿いています。
サウナは好きですが、水風呂は苦手です。笑
それはさておき、ここ最近の日本の夏は暑すぎる…!
ということで「夏でもジーンズ穿くぜ!」と言っていた方が暑すぎるが故にショートパンツデビューを果たす瞬間も数多く見てきました。
1個持っていれば十分かと思いきや、意外と個性に溢れているのがショートパンツ。
個人的に推しているお品物とちょっとした流行を交えてご紹介していきます!
よろしければお付き合いください。
▼
前置きが続くのですが、自分のクローゼットを見ると、実は半袖シャツよりもショートパンツの方が多かったりします笑
それは、一個一個微妙に違うからなのですが...
と、言うのもショーツには「グルカショーツ」、「バミューダショーツ」など古くから穿かれているものや、
「クライミングショーツ」、「バギーショーツ」、「ホットパンツ」と言ったような機能性に特化した現代的なものもあります。
ちょっとお洋服詳しい方なら、名前によってなんとなくシルエットや仕様が想像つくと思います。
それくらいショーツには個性があるアイテムが多いんですね~
じゃあ、ここ最近のトレンドがどういうものかと言えばこちら。
NYLON SASHIKO CLIMBING SHORTS
アウトドアで使われているイメージが湧きそうな名前です。
色は
2色でのご用意。
そして、ちょっとしたお話なのですが、ここ最近は「町でアウトドアアイテムを着る」のがちょっとトレンドだったりします。
フリースとかまさにそうですよね。
なので、夏物もアウトドアのアイテムをよく見かけるようになりました。
今回ご紹介している商品は「クライミングショーツ」と言うくらいなので、動きやすさと耐久性を意識したつくりになっています。
股の間には「ガゼットクロッチ」というディテールがあるのですが、ガゼットクロッチについては岡山店のカワイが綺麗にガゼットクロッチの写真を撮ってくれています。
よろしければご一読を!
岡山店ブログ 「MOMOTARO JEANSで夏の準備をいかがでしょうか。」
他にも、ウエストのベルトで
フィット感をカンタンに調節が出来ます。
着脱も楽です。
そして、肝心のシルエットは、
178㎝/30インチ Mサイズ着用
今っぽい仕上がり。
結構太いのと、ウエストでかなり調節が効くので、XLを普段穿いている人がMを穿ける、なんてこともあるかもしれません。
普段30インチを穿いている僕でMサイズは気持ち大きめでした。
横から見ると、より太さを感じます。
一つ言えるのは、これだけ太さがあったらかなり涼しく過ごせるはず。笑
加えて、一番のポイントは、
生地ではないでしょうか。
ただでさえ丈夫な刺し子をナイロンで作っているわけですから、人間が着用できるカジュアルな衣服の中でこれ以上丈夫なものはそう多くないのでは…!?
というシロモノ。
アウトドアには持ってこいでしょうね~
← ナイロン刺し子 刺し子 →
ナイロン刺し子の方は微妙に光沢があります。
見比べると全然違うので、この辺りは店頭で見比べていただきたいところ。
また、もう一つ個人的にお気に入りのポイントが、
カラビナを付けることも出来ます。
手ぶらが好きな方には特に嬉しいディテールです。
今は暑くなってしまいましたが、
ジージャンを合わせても、良い感じです。
ショーツは生地が薄いので、ジージャンみたいな生地が分厚いものに合わせてしまうとミスマッチになってしまうこともあるのですが、
このショーツは無骨なデニムの生地に負けないので、普段しないようなコーディネートも出来ます。
こういったパンツが手持ちに一つあることで、5ポケットのショートパンツと穿き分ける楽しみも生まれるのでぜひ試してみてほしいです。
▲
今回のブログはいかがでしたか?
徐々に夏本番に向けて準備をされる方が増えていきます。
気になるものはお早めにお試しください!
それでは、また。
高円寺店 大杉