中常 勇樹
気が付くといつも着ている【シャンブレーシャツ】
皆様、こんにちは。
本日のブログは、高円寺店の中常が担当いたします。
早速ですが本題の前に最近気が付くと経年変化が更に進んでいたアイテムが1点。
それがこちら!!!
着用を始めたのがいつだったか覚えていないですが、改めて新品と横並びで見ると中々色落ちしてる...!
被った日には毎回洗濯していたことやカバンの中に予備として入れておいたこともあり色落ちが進んだのかと思います。
こういうデニム小物も気が付くと色が落ちているので、日々の生活の中に1つ持っておくと経年変化を気軽に楽しめるので共有させていただきました!
さて前置きが長くなりましたが、ブログの本題に入ります。
個人的に1番好きで、1年を通して最も多く着用しているシャツのご紹介です!
シャンブレーとは、「平織り」で織られ「たて糸に色糸、よこ糸に白色」を使用した生地を指します。
昔からワークやミリタリーの過酷な現場で使われるほど丈夫で、1年を通して着る事の出来る軽さが特徴です!
桃太郎ジーンズでは、「WHITE/RED/INDIGO」の3色展開でお出ししています。
ディティールは、左右の胸ポケットが左右非対称の通称「ガチャポケ」と呼ばれる仕様で、3本針縫製などのワークシャツに見られる仕様を再現しています。
これは個人的な感想ですが、「動きやすい・軽い・合わせやすい」の3拍子揃った万能シャツ!!
そんなシャンブレーシャツをこよなく愛する私ですが、振り返ると1年を通してずっと着続けていたので本日は写真ベースでこのシャツの魅力を伝えていければと思います!!
ちなみに私が持っているのは、形がリニューアルされる前の「RED」「INDIGO」の2色になりますのでこちらを中心にご紹介していきますがご了承ください。
現在は、私が着ているシャツより身幅が広くなり、丈も少し短めになっているより着心地の良いシルエットに変化しています!
【INDIGO ver】
・春夏
・秋冬
【RED ver】
・春夏
・秋冬
振り返ってみると面白いくらい着ておりました…笑
また、基本的にジーンズやGジャンを毎日着る私にとっては、色移りを気にせずに着られるこのシャツは理想的です。
「INDIGO」に関しては、着始めてから既に約3年ほど経過しておりますが、破れやほつれも見当たらない丈夫な点もついつい手に取ってしまう要因だなと感じます。
これからの時期に向けても、丁度良いバランスのシャツだと思いますのでぜひお手に取ってみてください!
お品物の事で気になることがございましたら「高円寺店のLINE」にて詳しくお話しできますので、お気軽にご連絡してください!
それでは本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
高円寺店 中常