中常 勇樹
2023
04
Jul
オーダーペイントで気軽にあなただけの限定ジーンズを作れます!!
皆様こんにちは。
本日のブログは、桃太郎ジーンズ高円寺店 中常が担当させていただきます!
早速ですが皆様は、まるまる限定やどこどこ別注などの限定アイテムはお好きではないでしょうか?
私自身はこの手の、今しか購入出来ない、ここでしか買えない物に弱いです。笑
何故か定番と限定のアイテムを並べられるとついつい限定に手が伸びるんですよね…。
ただ購入した後も「このアイテムのここが違う」と語れる楽しさや「同じものを持ってる人が少ない」特別感があって後悔したことは全くございません!!
そこで今回は、簡単にジーンズを限定化できるアイテムのご紹介をしていきます!
それが、「オーダーペイント」です。
オーダーペイントって何ぞやという方へ、まずは簡単にオーダーペイントのご紹介から!


PT001/オーダーペイント
簡単にお伝えすると、ジーンズのバックポケットに追加でペイントを入れられます!
オーダーできるペイントは上の写真にある5色のカラーと9種類のデザインから選んでいただけます。
そして更に通常の5色のカラーに加え直営店ごとに店舗限定カラーがございます!!
その店舗でしか注文出来ないカラーの為、
「あれ、そのペイントの色ってことは○○店で買われました??」
「○○店まで行った際に頼みました!」
みたいな会話がよくお店で起こります。笑
話が逸れましたが高円寺店では、「紫」が限定カラーです!!

こちらが高円寺店限定の紫の色味です!
何故高円寺店が紫なのかは諸説あるのですが、
「寺が多いから江戸紫を意識した色にした」や
「高円寺という個性ある街には紫が合うんじゃないか」
などで決められたと言われています。笑
その他の店舗限定カラーは、このようになってます!

全店舗の限定カラーをお見せしていきたいのですが、長くなりますので本日は高円寺店の紫を中心にお伝えしていきます!
【オーダーペイント 参考写真】

私の所感ですが、こちらの組み合わせが1番王道且つ人気なオーダーペイント!
実はこの家紋マークにも秘密がございまして、、

よ~く見ると「桃」と「シャトル(デニム生地を作るシャトル織機の主要パーツ)」でデザインされています!
話がまたまた脱線してしまいましたが、オーダーペイントの楽しみ方はペイントを重ねる事もその1つ。
例えば、

写真の右側の様に白色の2本線の上に「出陣家紋」を乗せると白抜きの状態になって印象が変わります!
その他にも下の写真の様なカスタムも出来ますよ!



バリュエーションが無数にあり、逆に悩んでしまいそうです…笑
悩むのも楽しいと思いますので、ご一緒に悩んでいきましょう!!
こうしてオーダーペイントを入れておくと数年後にとんでもない変化が出てきます。
それがこちら!


明らかに剝がれていっているのが分かりますよね!
ペイントは染めているわけではなく、生地の上に染料を乗せている状態なので写真の様にジーンズの変化に合わせてペイントも経年変化していくんです!
このペイントの経年変化をお伝えしたくて、お店で何名かのお客様にご協力いただきました!
写真撮らせていただきありがとうございます!
ただこの剥がれ具合はあくまでも1例。
ジーンズを穿く人によってペイントの剥がれ方が全然違いますのでご参考までに見てくださいね!
さてそんなところでオーダーペイントはいかがだったでしょうか?
オーダーペイントはご注文から受け渡しまでに約4週間程お時間がかかります。
もし「オーダーでペイントを入れてジーンズをカスタムしたい!」と思われた方は、夏にご注文しておくことをお勧めいたします!
ご遠方の方は、配送でもご注文可能です!
詳しくは、下にあるLINE QRから友達追加でご質問も出来ますし、直営店にお電話いただくことでお気軽にお問合せ出来ます!
ぜひ「ジーンズのここが違う」を作ってよりジーンズを楽しんでみてはいかがでしょうか?
それでは、本日はこの辺りで失礼いたします。