大杉 清

2022 18 Oct

何故サーマルがこんなにも巷を賑わせているのか分からない方へ


皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログは高円寺店より大杉が担当でございます。

秋冬モードへ煮え切らない日々が続いてますね…
徐々に寒くなっていかずに、急に寒くなりそうな予感がしております。
毎年、この時期になると皆様へお伝えしますが、冬支度はお早めに。

それはさておき、こんな日は何を着たらいいのやら…
ここ最近いつも悩んでおりますが、気づくと手に取ってしまう、今の時期にあると非常に楽なやつをご紹介。

本日もお付き合いください。


▼07-079





LOT:07-079 サーマル長袖Tシャツ


毎年色が増えている大人気商品。
スタッフがひと際オススメしています。
入荷した頃のInstagramのストーリーがどのお店も「入荷してきました」と投稿しており、その異常性に熱量に驚かれた方も多かったはず。

サーマルTの何がこんなにも人を惹きつけるのか。
その魅力を紐解いていきます。


①「色の豊富さ」






今年の新色、NAVYを加えて7色ご用意があります。
これだけあったら​​​​​似合わない方もいらっしゃらないのでは?というバリエーション。

明るい色から、暗い色まで取り揃えております。

また、








秋冬は色が暗くなりがちなので明るい色は早々になくなる印象です。

バーガンディやマスタードはインナーに着ると、一気に明るくなるので差し色に持ってこいです。


この仕上がりでカラーバリエーションもあるとなると枚数が増えてしまうのも必然かと…笑



②生地の丁度良さ










インナーは勿論、一枚で着用しても良い感じ。
腕まくりをした時のシワも立体的に入るので肉厚さが伝わります。






ODやBLKは一枚で着用すると様になる色合い。
汚れを気にしない方は生成(NAT)の色もジーンズと相性抜群です。





165㎝/56㎏ サイズS 着用





178㎝/63㎏ サイズM 着用

ロンTも世の中に沢山ありますが、肉厚さはありつつも、柔らかく、暖かい。
ありそうだけど、探してみると意外とない、絶妙なバランスで仕上がった生地になっています。

一度、袖を通すとこの絶妙な仕上がりは一回着るとリピートしてしまいたくなるのも納得だなと。



~ 応用編 ~





新色、ネイビーは刺し子ベストを上から羽織っても良い感じです。






シャツを仕込むとニットみたいな使い方が出来ます。これ、見た目以上に暖かいのでオススメです。
スウェットほど分厚く固くないので、インナーにしてもかさばらないのがこのサーマルロンTの良い所。




~ 注意点 ~





ちょっとやそっとでは伸びづらいサーマルロンTですが、心配な方は添付の画像のような干し方をしていただくとより長くお付き合いも出来るかと思います。

ちなみに余談ですが、私は今期2枚買いました。笑

久しぶりに少々長くなってしまいました。
けれど本当に良いお品物なので熱が入ってしまうのも当然なのです。

ぜひ作りの良さを体感していただきたい一着。
オススメでございます。


今回のブログはいかがでしたか?
本日はこんなところで失礼しようかと思います。

それでは、また。



高円寺店 大杉
 

Mail:kouenji@japanblue.co.jp