大杉 清
皆さんが気になって仕方ないやつ ~番外編:サイズの話~
皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日のブログは高円寺店より大杉が担当でございます。
STANDARDのブログ、第二弾!
今回は「形とシルエット」でブログを書こう!
と、思っていたのですが...
「穿けるサイズが無い...」
某ブランドのv6のように、新しい定番と言うのは市場に出回るまで時間がかかるのはファッション業界あるあるですね。
と言うことで、急遽内容を変更しました。
今回はサイズが潤沢になるまでに皆様が想像を膨らませられるように、サイズの話をしようと思います。
きっと手短なブログになってしまうかと思いますがお許しください。
よろしければ今回もお付き合いください。
▼
例えばですが、
僕が着用しているジージャンですが、サイズいくつか分かります?
着用モデルは「#002 STANDARD DENIM JACKET 14.7oz」
※パンツは0205SPです
正解は...
Sサイズです。
(洗濯して、若干生地の目が詰まった?のかMでも良いかもと思い始めている今日この頃。)
以前の出陣や銅丹は40
Lサイズで着用しておりました。
さほどサイズ感が変わってないようにも見えますね~ (懐かしい...)
逆に言えば今までのジージャンがちょっと細かったという見方も出来るのですが、それでも気持ち大きいサイズ感がこのスタンダードのジージャン。
ここからがポイントなのですが、
サイズの作りが少々大きくなっているので、傾向としていつも選ぶサイズよりも前に流れる方が多い印象です。
※それもあって小さいサイズは前よりも品薄状態が続いています。
ちなみに、例を挙げると…
僕は大体30インチのジーンズを穿いているのですが、「STRAIGHT」は29、「WIDE」は28が穿けてしまいます。
逆に、「SILM」は32がジャストサイズです。笑
なので、正直体型によってサイズ選びが結構変わるので、気になる方はタイミングがあれば穿いていただくのがオススメです!
ちょっとご面倒かもしれないですが、シルエットが体形にばっちりハマった時の綺麗さは感動ものです...!
気になる方はご購入いただくかはひとまず置いておいて、まずお問い合わせください。
生産も徐々に上がってくると思うので、お品物が完成したタイミングで入荷のご連絡もできるかと思います。
ぜひ、ご検討ください。
余談ですが...
いつもに比べて、満足にブログを書けた気がしないので、経年変化の遅い僕が着用したジージャンのカットをご覧ください。
引きで見るとあまり変わってないように見えますが
やはりスレが多い箇所は色落ちが早いです。
に、しても
色の雰囲気良さそうな予感が...!
特濃の濃さを向上させている生地なので、従来の色落ちよりも良いかもしれません。
引き続き着用していきます!
▲
さてさて、手短なブログでしたが楽しんでもらえたでしょうか?
次回こそ、シルエットについて書きたい!
と、思いながら次回は次回で中々面白そうなお品物が上がってきている時期だと思うので、次回のブログにご期待ください。笑
本日のブログは、この辺りで。
それでは、また。
高円寺店 大杉