ヤマモト
5ポケットって?
皆様こんにちは。
本日はヤマモトがお送りします。
先日、岡山店でスタッフとお客様の会話の中に「ジーンズの小さなポケット」という話題があり、本日はその「小さなポケット」についてお話しします。
よく、ジーンズは「5ポケットジーンズ」なんて言われたりします。
単純に5つポケットがあるからそう呼ばれています。
それでは実際に数えてみましょう。
フロントのポケットが2つ
バックのポケットが2つ
もう1つは・・・
ここ!
フロントの右ポケットから小さなポケットが見えています。
こんな小さなポケット、一体何を入れるのでしょう?
よく、「コインポケット」と呼ばれていますが、実際にコインを入れる方はほとんどいませんね。
では何故こんなところに小さなポケットがついているのでしょうか?
ジーンズが作られた当時はスマートフォンも腕時計もなく、時間を見るのは懐中時計でした。
シャツにも懐中時計を入れるポケットがついているものもありますよね。
ただ、カウボーイや鉱山で作業する人たちにとってシャツやジャケットに懐中時計を入れると作業中にゴソゴソ動いて邪魔になるのです。
そこでジーンズのフロントポケットにこの小さなポケット、「ウォッチポケット」が付けられたのです。
バックではなくてフロントに配置したのにも意味があります。
バックポケットに懐中時計を入れると馬にまたがったり、座ったりしてお尻の下敷きになって時計が壊れてしまわないようにフロントに配置されました。
でも実際は当時、懐中時計は高価で鉱山で一攫千金を求めて働くワークマンには中々買えない代物でした。
でもここで頑張って金を掘り当てて「このポケットに懐中時計を入れてやる!」って気持ちで頑張っていたそうです。
私はここにzippoを入れています。
入れるものによって色落ちも変わりますので、皆様も何か入れて経年変化を楽しんでみてください。
ちなみにAppleの創業者、故スティーブ・ジョブスさんは「iPod(音楽プレーヤー)」を入れていましたね。
岡山店 ヤマモト
MAIL:okayama@japanblue.co.jp
LINE その他公式コンテンツ