カワイ
2024
01
Oct
穿かずに楽しむ経年変化
みなさまこんにちは。
半年前から冬が来るのを待っている岡山店カワイです。
最近ジーンズが増えて、穿く回数が減ってしまったジーンズは、なかなか色落ちが進まなくなってます。
今夏に穿く機会がすくなかった銅丹ジーンズの革パッチ、日が当たる場所に置きどこまで変化するか実験してみました。
今回はジーンズの色落ちの経年変化でなく、革パッチの経年変化です。
先ずは変化前から、新品時は薄いベージュ色です。
※未加工の皮のため、色味のブレやキズの有無などの個体差があったりします。
次に穿く機会がすくなかったジーンズ。
3ヶ月間、できるだけ日が当たる場所に放置してたものです。※着用期間1週間のみ未洗い オイル塗布1回
色が濃い飴色になり艶も少しでてきました。ステッチと同系色になったことでよりまとまった雰囲気になりました。
今後洗濯によっての変化が楽しみです。
ちなみに1年半着用したジーンズで革パッチへの手入れ無しだとこんな具合です。
褐色です。くすみがでてます。
個人的には失敗したな、と思っていましたが、
今はこれはこれでアリかなと思っています。
洗濯回数が多めだったのとオイルを塗らなかったため、少しひびが出来てしまいました。。
今回は銅丹の革パッチをご紹介しましたが、新定番のClassicでは上質なサドルレザーを使用しているので、
銅丹と同様に革パッチの経年変化が楽しめます。
Classicの詳細は新サイトで見ていただけます。
↓
「※クリックでMOMOTAOR JEANS 新オンラインストアへジャンプします。」
今回のブログは以上です。ではまた
岡山店 カワイ
MAIL:okayama@japanblue.co.jp