ヤマモト

2021 07 Dec

刺子というもの

皆様こんにちは。
新サイトになってからは初めての投稿です。
火曜日担当の岡山店 山本です!

桃太郎ジーンズではデニムに次ぐ人気の生地「刺子」。
私もこの「刺子」生地が好きでリュックもサコッシュも刺子です。

さて、この「刺子」とは何ぞや?
刺し子(さしこ)とは、手芸の一分野で、布地に糸で幾何学模様等の7図柄を刺繍して縫い込むこと。
出典:Wikipedia

・・・わかったようでわかりにくいですね。
もっとわかりやすく説明すると
日本に古くかある伝統手芸で、布地を補強するために細かく刺し縫いしたもの,またその衣服。
綿布を2枚以上重ねて綿糸で縫うことが多く、丈夫なので江戸時代以後主として火事装束、胴着,武道のけいこ着、作業服などにされた。

そうなのです!
胴着などに使用される丈夫な生地なのです。
ちょっとやそっとでは破けない丈夫な生地です!

桃太郎ジーンズではその刺子をインディゴ染めした生地を使用しています。
そのため、ジーンズのように経年変化も楽しみながら使用していただけます。

前置きが長くなりましたが、今回はその刺子生地を使用した小物たちをご紹介します。

刺子ショルダーバッグ

刺子ショルダーポーチ

刺子サコッシュ

どのバッグも丈夫で永く使って経年変化を楽しんでもらえます。
ちなみに私の使用している下の(写真右)サコッシュは約4年使ってます。

日本古来の伝統生地を楽しみましょう!

LOT:B-16
COLOR:ID
SIZE:F
PRICE:¥8,800(10% TAX IN)

LOT:B-17
COLOR:ID
SIZE:F
PRICE:¥9,900(10% TAX IN)

LOT:B-27
COLOR:ID
SIZE:F
PRICE:¥6,600(10% TAX IN)


~岡山店からのお知らせ~
『がんばろう岡山市!スマホ決済最大20%が戻ってくる年末キャンペーン』が実施されます。
・実施期間→令和3年12月1日(水曜日)から令和3年12月31日(金曜日)まで
・1回のお支払いあたりの付与上限→1,000円相当
・期間中の付与上限→全体で6,000円
 (PayPay 2,000円相当、d払い 2,000円相当、au PAY 2,000円相当)

詳しくはこちらをご覧ください。
また、このキャンペーンは岡山市にある店舗のみ対象となりますのでご注意ください。

ぜひ、お得な機会にご来店お待ちしています。

 

岡山店 山本(最近は鍋とビールがお友達です。)
MAIL:okayama@japanblue.co.jp 
LINE その他公式コンテンツ