キノシタ
私の4160SP育ってきました
こんにちは!
先日、家の近くで陶芸体験をしてきました!
手で回しながら作っていくやり方で教わったのですが、
めちゃくちゃ難しいですね!こんな感じで完成しました!
焼き上がり・色付けの完成が楽しみです!
さて本日のBLOGは、私が陰ながら育てている4160SPについて。
実はKHAKIとODを二色買いしており、
お休みの日でも穿いているくらいヘビーユーザーです!
KHAKI、ODともにかなり変化してきたので、
今回は4160SPの経年変化をご紹介させて頂きます!
・4160SP/ODカラー
(左が新品 / 右が私物)
ODカラー
着用開始:約2年ほど
頻度:お店では月の1/4穿くかどうか+私服で月5回程
洗濯:1回(2回)穿いたら1回洗う
(左が新品 / 右が私物)
KHAKIカラー
着用開始:約1年ほど
頻度:お店では月に3-4回ほど+私服で月2-3回
洗濯:1回穿いたら1回洗う
ODカラーの方が個人的に好きで、
いつも穿いているG019-MZジャストサイズ・2サイズUPの次によく穿きます。
KHAKIは、その1年後くらいに洗い替え用が欲しくなり購入しました。
Gジャンと合わせて着たかったので、明るいボトムが欲しくなったのも理由です。
私はどちらの色も、Gジャンと合わせてよく着ています!
さて、各ディティールの経年変化はこんな感じです。
ODカラー:全体(手前私物 / 奥新品)
・バックポケット(手前私物 / 奥新品)
・ポケット(左が新品 / 右が私物)
・ベルト内側(左が新品 / 右が私物)
・裾(上が私物 / 下が新品)
KHAKIカラー:全体(手前私物 / 奥新品)
・バックポケット(手前私物 / 奥新品)
・ベルト内側(左が新品 / 右が私物)
新品と比べると、どちらもかなり変化していますね。
生地は表面の光沢感が取れ、ヴィンテージのような表情が見られます。
色が変わって、シワに立体感が出たり、毛羽だちが見えたり、
ジーンズのような”色落ち”は無いですが、この独特な変化がカッコいいです。
二色とも穿く頻度は違いますが、持っていて良かった品番です!
型はメンズですが、ウエストを合わせてベルトをして頂ければ、
女性もしっかり楽しんで穿いて頂けますので、ぜひトライしてみて下さい!
LOT:4160SP
COLOR:KHAKI/BROWN/OD
SIZE:28/30/32/34/36/38
PRICE:¥14,300(10%TAX IN)
京都店 木下 < 今月は誕生月!