イセキ

2024 15 Oct

新定番 ブラックデニムにスポットを当てました

皆様こんにちは!

本日のブログは井関が担当致します!

どうぞごゆるりとお立ち寄りください。

すっかりと肌寒くなりましたね。夏が終わりアウターを羽織り始められることが嬉しいです!

休日によくマイナスイオンを感じに行くので、イチョウや紅葉など新緑からの移り変わりも見所ですね。

今回ご紹介するのは、ブラックデニムについてです。

何故にブラックデニムを紹介するかと言いますと新定番商品でブラックデニムもリニューアルしたからです。

今回はそちらに焦点を当てたいと思いますので、コーディネートでは無く同生地のセットアップで着用しております。

新定番のブラックデニムは主に2種類の生地がございます!

「クラシック」と「スタンダード」です。

※ジャケットに関しましては両生地とも2nd型です。

クラシックは桃太郎の出陣レーベルをお持ちの方は馴染みのある生地です。

15.7ozの生地に染めは硫化染色、加工はワンウォッシュと防縮加工を施しています。

そちらは以前とお変わりございません。

型紙(パターン)を変更しましたので、股上が深くなっております。

ブラックのペイントで、ペイントを小さくすることでよりシックにスマートな印象に感じ取れます。

形は、ストレート,テーパード,スリムと3型展開しております。

スタンダードはノンウォッシュで糊を半分残しつつ、防縮加工を施しているので桃太郎ジーンズでも初めての試みです。

14.7ozと適度な重厚感と穿きやすさを兼ね備えております。

濱田は4サイズ上げの34インチを着用しています。

かなりサイズを上げてはいてもジャストとは違ったカッコ良さです!

ベルトを閉めた時にできるシワもかっこいいです。

井関はジャストサイズで着用しています。

ジャストサイズでもしっかりとワイドなシルエットを楽しんでいただけるので太めが好きな方にはハマること間違いなしです。

形は、ワイド,ストレート,テーパード,スリムと幅広く展開しております。

スタンダードのブラックワイドに関しましては井関と濱田が私物で所持しています。

クラシックにもスタンダードにも言えることですが、ステッチ(縫製糸)がより細かくなっていることで拘り抜いた染めがより際立って見えます!

ただでさえかっこいいダークな表情がはっきりわかるのは魅力的ですね。

もちろんここからグレーの色落ちになるので、楽しみが増します!

ぜひ店頭でお試しくださいませ。 

MOMOTARO JEANS 新サイトはこちらから

大阪店 井関


Mail:osaka@japanblue.co.jp