キノシタ

2022 07 Jul

MY銅丹色落ち途中経過

こんにちは!

本日のBLOGは、つい最近お気に入りのイヤリングの片方を

トイレに流してしまった木下がお届けいたします!(やってもた~)

 

切り替えまして本日は、

入社してからずっと愛用しているジーンズの経年変化をご紹介いたします。

愛用品番:銅丹レーベル・G019-MZ/28インチ

着用歴:約2年半

着用頻度:平均 週に2-3回

洗濯回数:1-2回穿けば一回洗濯

洗剤:SZ001(ジーンズ用洗剤)

 

新品と比較すると・・・

 

部分色落ち比較・・・

・銅丹ステッチ

・革パッチ

・コインポケッ

・ポケットスレキ

・ヨーク

・内股のピンクステッチ

・裾のパッカリング

・ベルトループ

ディテールの経年変化はこんな感じです!​​​​​​

新品と比べると「あ!ここも変わってる!」と、写真を撮っていて嬉しくなりました。​​​​​​

ちなみに、ちょうど一年前の革パッチと銅丹ステッチはこんな感じでした。

今は剥がれた革パッチも一年前はギリギリくっついてました。

経年変化、恐るべし!

 

 

〇選んだ理由

G019-MZを最初に選んだ理由は、

単にワイドパンツが好きな事と”足が太い”というコンプレックスから。

銅丹14.7ozは他より若干生地の馴染みも早いので、穿き易さが決め手になりました。

 

〇穿き込みなど

途中から、2サイズUPのG019-MZや4160SP/OD&KHIを穿き始めたのもあり、

​​​​​​約2年半の着用といえど、全然バキバキには仕上がっていません(笑)

もう一つは、

肌が弱く、少しのホコリや汗汚れなどでも痒くなってしまう為、頻繁に洗っています。

なので、バキッとした型はないですが、「全体的な色落ちは早め」といった穿き込み方をしています。

 

ちなみに洗剤は、最初1年はSZ001(ジーンズ用洗剤)を使ってましたが、

途中で間違ってしまい、たまに市販のものも使っています。

 

 

以上、いかがでしたでしょうか??

皆様も自分なりの素敵な一本を楽しんでいただけたらと思います!

読んで下さり、ありがとうございました。

 

LOT:G019-MZ

COLOR:ID

SIZE:28/29/30/31/32/33/34/36

PRICE:¥24,200-(10%TAX IN)

 

LOT:G019-MZK

COLOR:ID

SIZE:38/40/42

PRICE:¥26,400-(10%TAX IN)

 

京都店 木下 <キングオブコントの季節!

MAIL: kyoto@japanblue.co.jp

LINE その他公式コンテンツ