イセキ

2023 02 Feb

伝統的な生地のカーディガン

皆様こんにちは!大阪店の井関です。

本日は、2023SSから新作カーディガンをご紹介します。
 
MJK1050M31
 
桃太郎でもお馴染みの刺子を使用しているカーディガンです!
 
刺子といえば、剣道着や柔道着で使われているので日本の伝統的な生地ですね。
 
他にも火の粉が飛んできてもちょっとやそっとじゃ穴が空かないことから、消防で使われる事もあります。
 
 
ドビー織と比べると凹凸が大きく肌馴染みが良いのがわかりますね。
 
僕は、しっかりとハリがありつつ、軽いのが魅力的だと思います。
 
剣道や柔道などのスポーツに使われている生地なので丈夫で動きやすいので安心感しかないです!
 
さらにデニムと同じインディゴ染料でも、風合いも全然違うので飽きさせませんね。
 
時々、剣道や柔道の経験があるお客様が刺子の生地を試されて驚かれたり、懐かしく感じていただけるのが嬉しく思います。
 
 
サイズ感は身幅全体にゆとりをもたせており、ラフに羽織れて春はシャツやTシャツの上にさらっと着れます。
 
冬は重ね着してもごわごわしない程よいサイズ感かと思います。
 
前の留め具であるトグルが水牛の角になっていて良いアクセントになっていますね。かっこいいです!
 
 
 
MJK1050M23
 
ちなみに同じインディゴ刺子を使っているシーズンものでしたら、2022AWの2nd型ジャケットが記憶に1番新しいですね。
 
 
 
本日も読んでいただき、ありがとうございました。
 
お問い合わせ、ご来店、試着サービス、お待ちしております。
 

LOT:MJK1050M31

COLOR:ID

SIZE:M/L/XL

PRICE:¥31,900(10% TAX IN)

 

LOT:MJK1050M23

COLOR:ID

SIZE:36/38/40/42/44

PRICE:¥35,200(10% TAX IN)

 

大阪店 井関

MAIL: osaka@japanblue.co.jp