MOMOTARO JEANS 大阪店

2022 17 Feb

【第1回】武村のG007-SL育成記録

 

皆さん。こんにちは。

本日は桃太郎ジーンズ京都店の武村がブログをお送り致します。

武村もジーンズ育成記録を1月から開始しております!!

インスタ、ブログを中心に投稿していきますよ。

高円寺店の中常くんもお先にブログを書いておりますので、

よかったら読んで下さい。↓

【第1回】中常のG014-MZ育成記録

 

さて、

武村のジーンズ育成記録をご紹介致します!!

 

【育成記録ジーンズのご紹介】

G007-SL/銀丹タイトストレート(ジッパーフライ)

タテ糸にジンバブエコットン60%

ヨコ糸にシルク40%使用。

シルクならではの光沢が感じられます。

14.5オンスですが、柔らかく穿きやすいジーンズです。

股上が浅く、ヒップ周りから裾までタイトに細いシルエット。

 

【G007-SLを選んだ理由】

 選んだ理由はいくつかあるんです!

その中でも1番の決め手は

とにかく、柔らかいジーンズ、Gジャンが着たかった。

動きやすさを重視して購入しました。

 

私、武村は銅丹レーベルがすごく好きで何本か持ってるんですが、他に違うジーンズが欲しくなりたどり着いた先が銀丹でした。

 

初めて穿いた時、感動したのを忘れられず履き心地を気に入ったのも一つの理由です。

そんな簡単な理由で穿いてます!

今では大切な一本です。

お待たせしました。

色落ちなども気になりますよね♪♪

まだまだですが少しずつ変化している私のジーンズを見て下さい。

 

【育成記録】

品番:G007-SL

着用期間:1年ぐらい経ちました。

着用頻度:週3〜4日程度

少しですが、色が変わり始めてます。

よっしゃぁああー!!嬉しいぞぉー。

足短いのは気にしないで下さいね。

膝裏もすごくアタリがついてきました。

前見頃の部分も。

色が落ちてきてるぞー。

よっしゃああぁー!!

色が落ちていくにつれて、

光沢感がどんどん増してきているなと毎日感じております。

今ではジーンズ、Gジャン共に銀丹です。

Gジャンも一緒に色落ちを頑張っていきます。

シルクを使用しているので他のジーンズより色落ちのスピードは少し遅めですが、どんな色落ちになるかワクワクしてます!

 

これからも大切に穿いて、

また武村のジーンズ育成記録のご報告を致します!

お楽しみに〜。

 

他のスタッフもどんどん投稿していきますのでチェックしてみて下さい♪♪

 

LOT:G007-SL

COLOR:ID

SIZE:28/29/30/31/32/33/34/36

PRICE:¥40,700(10%TAX IN)

 

京都店 武村

MAIL: kyoto@japanblue.co.jp

LINE その他公式コンテンツ