イセキ
2022
19
Feb
【第2回】井関のG019-MB育成記録
皆さん、こんにちは!大阪店の井関です!
外が本格的に寒い時期なので風邪ひかないよう気をつけてくださいね。
この時期は鍋、すき焼き、おでんなど美味しくて身体が温まる食べ物が多いですよね!
是非、温まりながらブログを呼んでみて下さい。
本日ご紹介するのはタイトル通り、桃太郎ジーンズの定番ジーンズの1つである銅丹の育成記録です。
先月に初紹介したので今回は第2回目です!

着用期間は4ヶ月程で週5ぐらいの頻度で穿いているので良い感じに馴染んできました!
買った時は買うつもりがなく流れ(髭面の上司2人からの圧力)で買いましたが、
至る所にアタリが出てきて愛着が湧いてきたので楽しんで育てています!

1番太いストレートの形で裾の折り幅はいつもこの感じで少し太めです。
ここからは細かいディテールの色落ちを紹介します!

まず革パッチですが、まだまだ飴色までは程遠いですが4ヶ月前と比べると中々の落ち具合で気に入ってます。

コインポケットは全体的にアタリが出ていて順調です。

バックポケットは時々、財布や携帯を入れたり、メモ帳を常に入れているので少しづつ味が出てます。

スレーキ(前ポケットの内側)はまだまだこれからですね。

ヨーク裏の所もスレーキと同じでこれからの大きな変化が楽しみですね。

内股のアタリですが、冬場は特にパッチを穿いてるので余計付きやすいのかと思います!

1番変化が出ているのはなんといっても右前ポケットです!これは完全にスマホですね。
ずっと入れたり出したりを繰り返してると完全に自分好みのアタリが出来上がりました!

これまた後ろから見た時のシワの付き具合も自分好みでこれからが楽しみです!
桃太郎ジーンズのジーパンは色が濃い分、色落ちの幅も広く、
形によっても色の変化が違うので人によって全く違う味の出方をします。

是非ご覧なってくださいね!
ブログを見て下さった皆様、楽しくジーパンを育てていきましょう!
是非、お問い合わせ&ご来店お待ちしております!
LOT:G019-MB
COLOR:ID
SIZE: 28/29/30/31/32/33/34/36
PRICE:\24,200-(10% TAX IN)
LOT:G019-MK
COLOR:ID
SIZE: 38/40/42
PRICE:\26,400- (10% TAX IN)
大阪店 井関